ページ

右手とんとん、左手すりすり。

右手とんとん、左手すりすり。その名のとおりの手遊びです。

YouTubeで調べてみましたが、これは認知性予防や、脳トレという分野でした。子供遊びという分野では先に出てこなかったですね。

管理人もこの記事を書きながら、トントンすりすりをやってみたのですが、いやいや、難しい。トントンしている手をグーパーしているだけで、簡単やん! と思ったのですが、違いました……。

動画はOTの知恵袋さんです。すごくわかりやすい動画でした。



右手をとんとん、左手すりすり。かなり難しい。

大人ができて、子供ができないと、子供はできるまでチャレンジします。後ろから手を支えてあげたりして、いつしかできるようになる。頭で覚えず、体で覚えられるようになると、不思議と何度やっても、失敗しなくなるんですよね。

とんとんすりすりを基本としたら、この動画の動画のように胸の前でやったりと、いろいろ応用ができますね。

とんとんすりすり。覚えるまでの過程が楽しいですね。